USER REPORT 編


#Sekiaiさんや南国パラダイスのみなさまにイノセントEPP、イノEPP-cd、イノショック-CDを試乗して頂きました!
その時の模様、はこちら。試乗会(試食会?) in 南国パラダイス


・ココからは一番上が最新のレポートとなります。




 − Innocent EPP ユーザーレポート20 −

●○富良野のtakachanさんから続報が届きました!(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

やっとフライトインプレが出来る様になりましたのでご報告致します。

 イノセントが完成させてから早1ヶ月が過ぎました。初飛行から現在の状態を報告させて頂きます。
まず初飛行は無事に難なく成功しましたが、何分この手の機体は初めてなので、
最初感じたのは(何て落ち着きが無くてフラフラした飛びなんだろう?)と言うのが第一印象でした。
反面 (何て浮きの良い飛行機だろう) と感心しました!
2回目の飛行からは、Expを増やして打角を少しづつ減らしながら飛ばしているととても素直に飛行するようになってきました!
しかしロールレートが遅くて何か他に原因がありそうなので、これも少しずつセッティングして行こうと思います。

2週間経って少しでも慣れる様にひたすら飛ばし込み、その日の3フライト目に無風状態になり、思い切って低空ホバリングに挑戦しました!
実に安定した座りで、目の前50センチ位の高さで止まったまま動きません!
20秒程そのままの姿勢でしたが、少し風が出てきたので横に流され、姿勢を崩しそのままバサリと落ちてしまいましたが、
何事も無くその後は色々と演技にチャレンジして、大変楽しく大満足のフライトでした!
ナイフエッジでは重心の関係か多少癖がありますが、これは直ぐに対処できるかと思います。
この間かなりバサバサと落としまくりましたが、EPP機がこんなに丈夫で良く飛び素晴らしい物だったとは、
もっと早く始めていれば良かったと後悔しています ! (^^)

今では飛ばす度に上達していくのが自分でも解る位楽しく飛ばしております!
初めて製作したEPP飛行機が思う様に飛び、しかも飛ばした後こんなにも充実感のある機体は初めてでした!
毎晩ビール片手に次はどんな練習をしようかと、40過ぎの親父はイノセントを肴の代わりにしています!

        Kob様 素晴らしい飛行機をありがとうございました!







 − Innocent EPP ユーザーレポート19 −

●○富良野のtakachanさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

いろいろとご指導頂き、ついに飛行可能状態まで完成致しました !
カラーリングはホクセイモデルのスペースリットをパクッてしまいましたが、なかなかどうしてイノセントに合いますよね ! (^^)

機体ロゴはラベルソフトで作って、タトゥシールで貼り付けてあります。
こちらは足を取り付けると、恐らく機体の破損を招きそうな飛行場所なので、あえて付けていません !

現在の重量は、3S1000mAhリポ GWS9x5DD タイタン20A W060で316gでした ! (^^; 

来週には初飛行をしたいのですが、最近は風が強く癒し形ナイトメアを飛ばすのにも大変な風で、
ちょっとストレスが溜まって来ています !

初めてのEPPスタントで、キチンと製作出来るかかなり不安でしたが、kob様のご指導で大満足の出来です !
これで真っ直ぐ飛んでいけば、苦労が報われますね !

ピンボケてしまいましたが、写真付けておきます !








− Innocent EPP ユーザーレポート18 −

●○静岡県のN・Sさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

以前購入しました、イノセントEPPの写真を添付します。
ボロボロになってきましたが、まだまだ現役です。
最近エルロンの剛性が下がってきて、フラッターが目立つようになってきました。
それでも平気で飛んでますが、要補強です。

すばらしい機体を有り難うございます。
また宜しくお願いします。








 − Innocent EPP ユーザーレポート18 −

●○熊本県のY・Tさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

連絡が遅くなりましたが、やっと完成し初フライト成功しました。
ナイフエッジ、コブラ、ホバリング、ともに安定していてとても飛ばしやすくなんでも出来て楽しいです。
ループしたとき真ん中から折れてしまいましたが、ピアノ線でもう1本補強したら
どんなにダイブしても折れなくなりました。

塗装失敗しましたが飛んでいるときは見えないので満足しています。
有名な機体の色を真似て塗ってみました。。(わかりますか?)
この機体で練習してからイノセントEPP ACROに挑戦しようと思います。

モータ Hyperion Z2209/34
アンプ Hyperion TITAN 20A(10Aでもよかったかも)
バッテリー E-TEC700 3S
サーボ W-060×4個
プロペラ GWS 9×5
全備重量 290g(ちょっと重くなりました)








 − Innocent EPP ユーザーレポート17 −

●○ご存知、とりさんです!ヽ(´ー`)ノ(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

や〜っとですが、イノセントが完成して初飛行しました。
Himax2208−980+2セル700mAリポで247gで、まあまあの重量です。
このくらいならば上記組み合わせでもパワー的には十分ですし、
10分以上飛びますのでいいところだと思っています。

最近、本格的なファンフライ(?)から遠ざかっていましたので、
これからまたイノセントで楽しみたいと思います。



詳しくはとりさんのページへ。 とりさんのイノセントのページは こちら ヽ(´ー`)ノ





 − Innocent EPP ユーザーレポート16 −


●○奈良県のM川さん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

イノセントEPPは本当に最高の機体です。 ※傑作機ですよ!!色々EPP機を見ましたが
フライヤーの腕にもよるのでしょうが、この機体に勝る機体は見当たりませんでした。
私周辺の人は勘違いしている見たいでして・・フライヤーが良い訳じゃなく機体が良いと・・・
何度も言ったのですが他の方は、萎縮して買おうとはしないんですよね〜これがまた・・・

KOBさんには申し訳ないですがアウトドアで飛ばす為に少々の強い風でも飛ばせるように
色々試行錯誤して中身や部材部品を変えて作っちゃいました。かなり過激です。。と思います。。多分。。
かなりエンジン機に近い飛びをします。

動力の仕様は下記です。
モーター :AXI2212−34
バッテリー :ポリクエスト3s1100か880
アンプ :イエティ08 少し余裕を持たすなら12もあります。
ペラ :11×4.7GWS SF
機体重量320g強。
 ※Acroにも積む予定です。
(これでかなり現状でもじゃじゃ馬なのにAcroは更にじゃじゃ馬な機体になりそうです・・・・笑)

地面スレスレ正面ハリヤー(ヤバイです!ヨレヨレです)をやりながら少し高度を取って
ヤキトリ→ホール→背面ハリヤー→背面コブラ→背面ヤキトリ→ホール→正面ハリヤー
(バッテリーが上に載っているのでかなりヤバイです)の連続コンボはフリーホール中での動きや
挙動や沈下率がエンジン機に似ていてスリル満天です(お外でやるので凄く難しいです)
地表スレスレのローリングコブラ・ローリングコブラサークルなんかもエンジン機並に難しく
楽しいです(なにせ風に影響されてしまいます)

私たちの中では「スクリュウドライバー」(^^;と言っている演技がありましてかなり高度な演技です・・
たぶん・・・いや違うかなぁ・・どうなんでしょう・・・。
演技を文章で簡単に書くと「スピンナーの先端を軸に機首をかなり立てた状態高速でフラットスピンさせる」としか書けません。
イメージが漫画でスクリュウで水を掻いだような形でスピンしてるのでそう呼んでいます。。
高性能なイノセントEPPだから出来る演技なのかもしれません。エンジン機では恐らく出来ない気がします。
(予想なのですが、、胴体後半部分が強い遠心力が働いてそうな感なので、
機首がちぎれてエンジンだけどっか飛んで行きそうな感じがします・・笑)

弟と私の機体を揃えた写真添付しました(左のバッテンマーク模様が弟、その横が私のです)
それでは・・・・


KOB:後日、動画を頂きました! ヽ(´ー`)ノ

M川さんアウトドアでのフライト 1.3k byte
M川さんインドアでぐりぐりしまくりフライト 1.4k byte







 − Innocent EPP ユーザーレポート15 −


●○茨城県のKAZさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

機体は早くに完成していたけど、なかなか休みがなくて、
休みが取れても風が強く、まともに飛ばすことができませんでした。
今日も少し風はあったのだけれども、多少風があっても良く飛びますね。

トルクロールとかコブラの練習を低いところでやっても全然不安がなく、思う存分に練習できます。
あの機体の軽さで、この風の中、ロールの軸がぶれないのが不思議です。
まだ十分にアクロやる腕がないので、たいしたインプレも報告できませんが、
イノセントEPPはすごいです。

GWに北海道帰る時に持っていく予定です。

<機体データ>
モータ:AXI2208/34 バッテリー:ET-HPV2-0700-3S アンプ:PHOENIX10 受信機:GWS-R6NII
サーボ:waypoint060×3個 全備重量:約270〜275g

モータマウントは、ビデオテープケースの素材2枚で0.5mmアルミ板をサンドイッチしました。
モータと合わせて50gで、軽くはないと思いますが思わぬ効果が。
ある程度軟らかいので墜落しても破損せずショックも吸収。
手で曲がりを修復し、 モータのスラストも変えられます。

KOB:KAZさんのページはこちら ヽ(´ー`)ノ







 − Innocent EPP ユーザーレポート14 −


●○岐阜県のK.Kさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

昨年の5月に発送いただいたイノセントがようやく完成したのでとりあえずレポートします。

主な仕様は、機体:マイナーチェンジ前の旧モデル(上空での走りを良くしようと主翼を3mmぐらい薄く作りました)
    KOBさん、勝手に変更してすいません。でも、岐阜の冬って風がすごいんです。
モーター:AXI2208/34 アンプ:フェニックス25 受信機:GWS6ch
サーボ:WAI POINT 060 リポ:サンダーパワー730(11.1V) 
重量:276g(リポ重量を除く)です。

あくまで見栄え重視でスパッツ等も作ってしまったり、主翼にエルロンサーボを
埋め込んだりした上に薄翼の補強をしたので結構重くなりました。

テーマは、カラーリングの限界に挑戦です。
鈴木さんには申し訳ありませんが、同じクラブに140のデュプ○○クスを持っている方がいて
あまりにかっこよかったのでまねてみました。着色は、田宮と京商のポリカ用スプレーカラーです。
140クラスの塗装と同じくらいマスキングの手間がかかりました。
(色を塗った上に粗面用テープでマスキングするとテープをはがしたときに
一緒にはがれることがあったのである意味140より大変でした。)

飛びの方は、噂通りのすごいやつって感じで、ナイフエッジはほとんど癖なし、
ロールの止まりなんかスタント機を飛ばしているみたいでした。
今までの矩形翼のEPPでは味わえない感覚です。
コブラも、重心位置さえ調整すれば、正面も背面も良好な高迎角特性で安定していました。
これでしばらくイノセントで遊べそうです。
いい飛行機を開発していただいてありがとうございました。

また、同じクラブの人を巻き込んで注文するかもしれませんのでそのときはよろしくお願いします。







 − Innocent EPP ユーザーレポート13 −


●○埼玉県のおがたくv( ̄ー ̄)vさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●


配布してもらったInnocent EPPがようやく完成しました。
私にとってはじめてのEPPキットの為、Mini完成機にて構造を探り、ノーティーにて
製作方を実践し、万全の体制にてイノの製作に着手しました・・・・ヾ
(--;)ぉぃぉぃ

当方の内容は
AXI2208/34、PHX10、JETIREX5、BMS−306*3、コスモテック10*4.
7SFペラ(安かったんです・・・2本で¥300・・・(TT▽TT)ダァー )、
Honet340−3p〜910−3p使用予定(状況によって使い分けます(^^;)

重量を測ったところ、230gでした。W( ▼o▼ )w オオォォ!!
思っていたより軽量のため明日の初飛行も期待大です。

機首周りはノーティー式にしましたm(_ _;)m ゴメン!!
補強は機首センターフロアーを2重にし、機首より前縁部まで内張り補強をしてます。
モーターマウントは1mmベニアの両面にカーボンを張り、両サイドに穴をあけてそこからグラステープで止めてます(^-^;
さらにグラステープで止めてますが、この方法で外れたことは無いので大丈夫でしょう・・・か?ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

一応上下マジックテープにて開閉可能にしましたので、重心あわせもOKです。
各動翼はFBにて補強し、保護のため端面に半分のグラステープを貼ってます。
Innのテーパー翼ははじめての人にはちょっと難しいかも・・・・(_ _(--;(_ _(--;ペコペコ

昨日Innocentを飛ばしてみました。
風が少々強かったのですが、やってみたところ・・・
うう!!すごくエレベーターが効く〜〜〜〜!!
・・・・(^-^;その場でフリップしてしまいます〜〜〜(^^;;
この機体の運動性はすっごいっす!!並みのEPPの動きじゃないっす!!
ロールもよれずにビシィィィィ!!っと決まりますし、止めたいとこで止まります!!
30〜50クラスのアクロ機よりビタッ!ビタッ!と決まります!!
動翼のFB補強もうまいこといってるようです。(*^o^*)

エレベータのEXP設定を直して重心を調整して、今度はパワーを落し気味に飛ばすと・・・
今度はふわふわと目の前を安定していつまでも浮いてます!!
全然よれて落ちてくる気がしないほど安定してます!!
ほとんどエルロン補正なしでラダーのみであっちこっち移動できました(#^_^#)
これからもお気に入りの1機になりそうです。









 − Innocent EPP ユーザーレポート12 −


●○埼玉県のヒルさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

イノセント完成しました!
2セル880mAで、280グラム(足つき)私にしてはいい出来だと思います。
(重心位置あわせで、ラダーの付け根5ミリカット)
風があったのですが少し飛ばしてみました、
少しお尻が重いみたいですが安定して飛んでくれました。
室内でトルクロールもしましたが、下手な私にも出来ました。
カラーリングしましたが塗装は苦手です (+_+;)

これからいろんなインドア会場へ、連れて行きますので、
たまには、私のホームページ見てくださね。
有難うございました。

KOB:ヒルさんのページはこちら (^^







 − Innocent EPP ユーザーレポート 11 −


●○神奈川県の8さんが2号機を完成されました!ヽ(´ー`)ノ○●

先週、イノセント2号機が完成いたしましたのでメールしました。

仕様的にはノーマルです。マイナーチェンジ後の仕様です。
モーター:AXI2208/34 アンプ:フェニックス10 受信機:バーグ-4*DSP
サーボ:WAI POINT 060 リポ:コカム ホーネット630 
重量:225g(リポ重量を除く)

2号機の製作コンセプトは、@剛性を強くする。Aきれいで見栄えのするカラーリング(ミラクルシートを使う)
以上のことを考えながら製作しました。

2号機を飛ばしてみて1号機(350フライト)と比べると剛性があって
(たぶん新しい機体だからでしょう)超スローでの演技が出来、すごく楽しいです。
(1号機でも十分すぎる程スローフライトは出来ます。他の機体のレベルとは、違う次元かと思います。)

基本的には1号機とはそう変わらない操縦性です。(同じ機体ですから当り前ですね。)
あまりにもイノセントの基本設計が良いのでしょう。

この機体で第4回県央域インドア飛行会に行ってきました。
http://www.mimei.jp/~nishiyama/epp-wings10.htm#98
触って頂いたかたにも”良い機体ですね”とのお言葉も頂きました。

「2号機の機体にKOBさんのアドレスを入れる」を実行しておきましたよ。
よ〜く画像見て確認してくださいな。(笑)





こちらの機体も未明さん所にも紹介されています。

●機体紹介〜本格派EPPファンフライ機イノセント〜ミラクルシートの処方箋3〜八さん編
未明さんm(_ _)mアリガトウゴザイマス


 − 8さんの機体(2号機)を実験工房Sekiaiさんがまたまた飛ばしてくれました。ヽ(´ー`)ノ −

八文字さんのInnocent EPP(2号機)を飛ばしてみましたが、八文字さんが最初に作った
Innocent EPP(1号機)を飛ばした時の違和感は綺麗さっぱり消えていました。

ホバリングやコブラの驚くべき安定感、ナイフエッジの癖の無さ、
操縦のしやすさ、機敏な運動性など、非常に高いレベルで設計されていて、
カルチャーショックとも思えるほどの機体でした。





− Innocent EPP ユーザーレポート 10 −


●○静岡県のS水さん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

ようやく先月『InnocentEPP』が出来上がり、昨日初飛行を終えましたぁ。
やっと報告できるとこまで来て嬉しいです!

あこがれのInnocentでしたから自分としてかなり頑張りましたぁ。
(ちょっと勝手にInnocentマーク作って貼り付けちゃってます。スンマセン)

EPPモナカ構造の機体製作は初めてでしたが、
モナカがこれほど軽量かつ剛性取れるものとは思いませんでした。
操縦下手な私でも、ピシッと飛行するInnocent姿を目の当たりにすると
俄然、練習意欲ムラムラ湧き上がってきちゃいました。流石!Innocent!
これからも大事に。且つ練習に励みたいと思います!
本当に買ってよかったですぅ。

【飛行時仕様】
モータ:AXI2212/26、ペラ:GWS11×4.7 アンプ:TMM0810−3S
バッテリー:E−Tec1200−2S サーボ:W−060…3個 全重量:300gジャスト

動翼は大事をとって最初全部梱包テープ補強にしたんですが、
「ラダーは重くなるとバランスにも関わりそうだ!」と
思い返しラダーだけKOB初号式に変更しました。
全部KOB初号式にすれば軽量化になったなぁ。と後から思いましたが、
何はともあれ飛ばしてからと言う事にしてヨシとしちゃいました。

初回は2セルリポで飛ばしましたが、今度は3セルリポでパワフルな
飛びをやってみたいと思います。








− Innocent EPP ユーザーレポート9 −


●○大阪のmoriさんです!ヽ(´ー`)ノ○●








 − Innocent EPP ユーザーレポート8 −


●○神奈川県のKiwiさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

今日やっと処女飛行しました。
ほんとに初めてのフライトでその軽さと飛行機らしさに驚嘆しました。

私はシングルチャンネルボタン打ちの時代からのラジコンファンで、途中何度もラジコンから
離れていましたが、これほどのカルチャーショックは初めてでした。

ラジコンと言っても殆ど遊覧飛行と室内の超小型機専門で、アクロは初めてだったので
一機目はスーパーエアクローンを作り大分飛ばしこんで、イノセントに移りました。
仲間が言うように、イノセントを作れば他の機体は要らない、と言うのが実感できました。
安定のよさとアクロのやりやすさがすばらしくバランスの取れたすばらしい機体だと思います。

ちなみに私の機体は、AXI2208/34、CCPhenix10、WP-60x3でバッテリーはHornet640を積み、
脚付きで260グラムでした。260グラムは決して軽いほうでは有りませんが、
その飛びは充分に軽さを感じさせてくれました。

私の工作上のミスで、飛行途中翼のカーボン補強が浮き上がって、翼が一度万歳をしましたが
それ以外は全く問題の無い飛行が出来ました。南国パラダイスに集まる仲間は皆EPPの
アクロフライトのエキスパートですが、この機体なら彼らに近づけるのもそう遠くないと思います。

本当にすばらしい機体を設計されたことにつきお慶びと御礼申し上げます。


☆画像を頂きました。m(_ _)mアリガトウゴザイマス






 − Innocent EPP ユーザーレポート7 −


●○ お友達のN川さんの機体です!ヽ(´ー`)ノ  ○●







 − Innocent EPP ユーザーレポート6 −


●○茨城県のLerouxさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

遅くなりましたが、1週間ほど前に何とか完成しました。
AXI2208/26 PH10 RX7 AIL W06 1個 ELE,RUD S1108 KOKAM340,2S 脚無しで230gでした。
動翼の補強は、FB補強でテストピースを作りましたが、ネジレ方向の剛性がイマイチ不安な為と
クラッシュ時のカーボンの剥がれが心配で今回は梱包テープで補強し胴体スパーと水平尾翼はFB補強しました。
モーターマウントはビデオテープケースに0,8mm航空ベニアで補強です。

フライトインプレションは、私が飛ばしたこの手の機体ではBESTに近いと思います。
まだ調整中ですが、重力が1/2になった様な浮き、安定性、運動性は最高です。
風にも強くスローな飛ばし方でもある程度のスピードに乗せた飛ばし方でもOK
私の機体は、コブラが正面より背面のほうが安定しています。
(動翼のネジレ剛性の高すぎ、又は電池を主翼下面に搭載等影響有るのでしょうか?)
ナイフエッジの浮きと癖の無さも素晴らしいですね。これから飛ばし込むのが楽しみです。









 − Innocent EPP ユーザーレポート5 −


●○埼玉県のH賀さん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

メカはAXI12208/34、PHNX10、PQ850-2S、スマートRX4FM、W-060×3個、脚無しです。
写真の状態で約200gでした。アレッ 思ったより軽い・・・
あとリンケージのピアノ線と胴体上下の接着ぐらいだからバッテリーを入れて250gだと思います。

動翼はRCホビーさんのOffice DEPOTを使用しています。
3M Scotchをティッシュで薄く塗り乾いてからフイルムを貼りました。
エルロンと水平尾翼だけにフィルムを貼りましたが、さすがにラダーはテールヘビーになるのでやめました。
ラダーはFBです。(3本も入っている〜〜〜)
これだけで20gは重くなっています。実際にFBとフイルムを作って計ってみました。
すべてをFBにすれば機体重量は180gになるはずだね。やはりKOBさんの作り方は軽量確実ですね。

主翼と胴体の付け根に隙間が空いたのでフイレットを付けてみました。
あとは主翼のスパーの中にカーボンロッドを埋め込み外部から見えないようにしています。
クロスしているグラステープはねじれ剛性を持たせるためです。セキアイさんのサイトで知りました。
以上製作の報告終わりです。

今回はもともと自分はスタント機を飛ばしているので(ヘタクソなんです。)
スローフライとスタントの両方をやってみたいので剛性重視の作りにしました。(かなり欲張り!)
でも、それができそうな機体にみえるんですよ。

///////////////////////////////////////////////////////////////////

今日 初フライトしました。インプレはハッキリいって、落ちても壊れない!怒らないでよ〜。
実はノーコンで二回落ちました。なんでだろうと思い地上でアンテナを引っ込めた
状態で受信状態を見てみたのですが、5m程は異常なしで約10m程で動翼がピクピク動き出すんです。
ノーコンの原因を捜していますが受信機しか思い当たらないのです。
他の受信機に変えてテストしてみようと思っています。

少しだけ飛ばせましたが(10秒位)すごく安定していたと思います。
トラブルが改善したら今度の日曜日にフライトします。
今日のインプレは落ちても壊れないでした。(笑)




 ●○埼玉県のH賀さん追加レポート!(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

インプレですがとにかく落ちてくる気配が全くありません。
風が少し吹いていてとりあえずスタントをやってみましたが、問題なくこなします。安定感 抜群ですね!
試しにプロポステイックをメチャメチャに動かしても上空でクルクル回って落ちてこない!
この浮遊感というか不思議な感覚はたとえようがありません。 

特にナイフエッジはわずかのラダーで簡単に浮きます。
クセもあまりなかったと思います。(クセを感じる程、腕はよくないのにね。)
で・・・ナイフエッジループは・・・・軽々とやってしまいます。初めての経験です。
低速でも舵がしっかり効くのでゆっくり演技できるんです。(反射神経が鈍い自分にピッタリ!!!)
エンジン機だと恐怖感があるので、できませんでした。イノEPPだと恐怖感が全くないんです。

失速系の演技もやったことがないのでまずホバリングをやってみました。
最初の重心は前縁から75mmでやりましたがいまいちふらふらするので
100mm付近に持って行ったところ今度はすっと、止める事ができました。
で・・・トルクロールをと思ったのですがホバリングの時間が短いのと風の影響で回りませんでした。
高いところでやったので風はあったと思います。これはもう腕の問題でしょう。次はコブラの練習もしよう!

イノEPPを飛ばしてラジコンがさらに楽しくなっちゃいました。
まちがいなく飛行機の面白さがグンと広がります。腕があればかなりの飛びができると思います。

こちらでは飛ばす環境があまり良くありません。荒川の河川敷で飛ばしていますが、クラブではないので
個人的に草刈機を買って刈ることも大変です。(車が入ることもできません。)
でもラジコンの好きな仲間達が自然に集まってワイワイ楽しく飛ばしています。
そんな環境下で飛ばすので手投げで初め、スタントをやり、アクロもやって
コブラで帰って来て最後はハンドキャッチと・・・・・それが夢でした。
イノEPPはその夢をかなえてくれそうです。これなら安心して練習できます。(危険性もないしね!)
KOBさん いろいろ指導頂いて有り難うございました。





●○埼玉県のH賀さん追加レポート!(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

今日 みんなの前でフライトしました。みんな ビックリしていました。
今まで同じ様な機体は見たことがあるけれどこんな飛びをする機体は初めてだと言われました。
とにかく楽しそうだねと言われます。

実は兄も一緒にやっていて今日のフライトを見て俺も注文したいと言っています。

それからイノEPPをドレスアップしました。ワードで文字を書き、プリンターで印刷・・・・・
そしてスプレー糊で貼りました。どうです!なかなかイイでしょう!!!!!

お陰様で10g程、軽量化できました。
受信機を変えれば250グラム近くになると思います。








 − Innocent EPP ユーザーレポート4 −


●○ お友達のO村さんの機体です!ヽ(´ー`)ノ 脚が秀逸! ○●









− Innocent EPP ユーザーレポート3 −


●○神奈川県の8さん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

とうとう、愛しき「Innocent EPP」が、完成いたしました。

モーター:AXI2208/34、プロペラ:最初はGWS10x6DDでしたが、好みの問題でGWS10x4.7スローフライトにしています。
バッテリー:PQ850 2セル(42g)、サンダーパワー730 2セル(30g)、コカム340H 2セル(24g)を使い分けています。
アンプ:フェニックス10、サーボ:W-060より軽くてスペック的に同等のOK模型の新しい4.7gサーボS1108を3個搭載。
受信機:PCMと同等のパフォーマンスのBerg-4*DSP(6g)を使用。

以上の仕様でバッテリーの重量を入れずに脚付きで216gで仕上がりました。
最小限の補強、グラステープの使用量等を気にしながら製作しました。
軽量の部類に入るかな?

製作的には、ストレスなく作ることが出来ました。
EPPでのテーパー翼は、初めてだったのでかなり慎重に作りました。
製作過程において、2点程アレンジしています。
まず、アクロ機らしさを出す為に脚の取付け方を気にしました。自然に脚が胴体から出ていて、
ピアノ線が外に出来るだけ露出しないように取り付けてます。当然、スパッツも付けてますよ。
もう一つは、ノーズの処理です。ノーズを主翼前縁からモーターマウントまで徐々に
左右に各8mm程絞っていて、フロント胴体側面形状も自然な形にラウンドにカットしました。

フライトインプレションです。
初飛行は、先週の日曜日、無風に近い状態でした。
まず、第一印象は、安定していて、かつ舵のききが非常に良く感じました。
スローフライトからスピードに乗った飛行まで何でもこなす印象でした。
だから、何でも出来そうで無理できる機体だなと感じました。
ナイフエッジも素晴らしい浮き特性を体験させてもらい目が点です。ブラボーです。
これほど、ナイフエッジループが楽に出来る機体はなかったように思います。
スロースピードでのロール系演技もいつまでも空中にとどまって異空間演技になっています。
いろいろな可能性を持った機体であり、飛行する事が楽しくなる機体です。
これから、飛ばしこむと、もっともっとスルメのように味が出てくる機体だと思います。

やっぱり、素晴らしいInnocentでした。
期待は、裏切りませんでしたね。
さすが、KOBさん!

てな感じです。製作及びインプレションなっているかな?
現に楽しくて日曜日から続けて今日まで早朝4フライト以上ずつ行なっていますよ。
明日も行こうっと・・・・・本当に楽しいのです。

KOBさん、本当に素晴らしい「Innocent EPP」生み出して頂いてありがとうございました。






06/16UP !

 − 8さんの機体を実験工房Sekiaiさんが飛ばしてくれました。ヽ(´ー`)ノ −

ino_epp.wmv 
2004/06/19
撮影 :8さん 6.3 M byte
  Sekiaiさんのコメント(BBSより一部抜粋させて頂きました。m(_ _)m)

私は実際に飛ばしてみて、Innocent EPPは本当に良い機体だと言うことを再認識しました。
ナイフエッジバランスも完璧ですし、テーパー翼にもかかわらず翼端失速の兆候が
全くありません。おそらく絶妙な主翼の平面形や、翼型の選定によるものでしょう。

何よりも、コブラ状態で矩形翼以上の安定性を持っているのは、さんざんテーパー翼の
ふらつきに悩まされて、矩形翼に戻してしまった私にとって全く信じられないことです。
この機体は、私の新たな目標となっています。o(^-^)o

ビデオの中で「スゲー!スゲー!」を連発しているので、少々お聞き苦しい部分があります。
ご勘弁ください。(笑)


この8さんの機体は未明さん所にも紹介されています。

●機体紹介〜EPP版イノセント(04年06月南国パラダイス)
未明さんm(_ _)mアリガトウゴザイマス


 − 8さんが尾島電動機の集いに参加されました!ヽ(´ー`)ノ −

尾島の「電動の集い」行ってきました、飛ばしてきました!
イノセントの飛びには、みんな驚いていました。
中には「参加機の中でフライト的に一番面白かった」と言っていた人もいました。
まだあのような特有の飛び方が見たこと無い、理解出来ない人が多い様で
まだまだこれからですね。


Photo by Jama





− Innocent EPP ユーザーレポート2 −


●○九州のIさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

私の機体もやっとできまして、つい先日初飛行したところです。
1機はAXI2212/34 4サーボ 3S 850 で250gでした。(KOBさんカラ〜)
もう1機は、同じ仕様で280gありました^^;(ファイアーカラ〜)
30gどこが違うんだろう^^;接着剤とか塗装とか多目につかってしまったしね^^;

インプレッションとしては、まずラダーの効きがすごく良いのが第一印象でした。
それから私の以前使っていた機体と違い、横滑りしないですね。←わかるかな?たとえようが無いです^^;
とにかく凄い性能です・・・腕を磨かないと^^;

後日ビデオ撮影して送らせていただきます。^^;








− Innocent EPP ユーザーレポート1 −


●○岐阜のINAさん(頂いたメールを一部編集しております。m(_ _)m)○●

やっと今、色はまだですが完成しました。(^^)/
AXI2212/34、フェッニクス10、E-TEC1200-3S、クイック6CH、W−60x4個使いました。
GWS1260ペラ、10gの車輪付きで、332g でしたー。
動翼を梱包テープで補強したら、全部で20gも重くなってしまいましたー。(-_-)
軽量化のため、重くなった動翼を作り直そうと思っています。

今夕、雨上がりの無風の時、2回ほど飛ばすことが出来ました。
飛ばした第一印象は、アッ、アクロ機ダ!って感じでした。
薄翼の為かスロットルレスポンスが非常に良く、スピードに乗ります。

ナイフエッジの性能は今まで飛ばした電動機の中ではダントツに良く、
中スローでラダー舵角の半分程度で充分浮き、ほとんど癖無く気持ち良いです。
(右ラダーでは癖無し、左ラダーではわずかにアップ癖だったかな?エルロン方向は左右共癖無しでした。)
左右ナイフエッジループは楽々ラダーのみでできました。(板プライマスなみの性能です)

−追加報告−

水平、エレベーター、ラダー、エルロンを取り外し0.15mmのカーボンでFB補強しました。
あと、RXの交換とエルロンの1サーボ化の見直しで軽量化。
そして全体の重量はE-Tec1200ー3Sで306gとなりました。コカム340ー3Sでは262gとなりました。(^^)/
尾翼の軽量化のおかげで重心位置がリポ無しで指定位置となり、どの電池を選んでも同じといううれしい結果となりました。
(おかげでスナップもすばらく決まります!)
FB補強は頼りない感じでしたが、飛ばした感じでは全く問題なく舵も良くきき不思議な感じ、、。
30gの減量の効果は大きくコブラも前と比べるとかな〜り良くなりました。(^_^)v 
後は、練習あるのみ、、
夕暮れでも見やすい様に蛍光カラーです。(^_^)v







配布のページに戻る

KOBのページに戻る